
- 退職代行って何?
- 退職代行って実際に使えるの?
- 退職代行の体験談を知りたい
こんな疑問に答えます。

この記事を読むことで、あなたに最適な退職代行サービスを見つけることができますよ。
Contents
退職代行サービスとは
退職代行サービスとは、依頼者の代わりに代行業者が依頼者の代わりに退職の意向を伝え、当事者が出社しなくとも退職まで持っていけるサービスです。
基本的に会社自体は退職の意向を伝えれば辞めることができますが、「辞めたいけど言い出せない」「上司に認めてもらえない」という人は現代の日本に非常に多く存在します。

退職代行は失敗する?実際に社員にインタビューした結果

退職代行について軽く解説しましたが、「怪しくて使いたくない」「詐欺っぽい」「どうせ失敗するんじゃないの?」と感じている人の方が多いでしょう。
そこで実際に退職代行として業界で最も長い 退職代行ニコイチに電話で疑問点をインタビューしてみました。








そして有給がなかったとしても、欠勤で休めるので問題はないそうですね。
また損害賠償を求められる可能性もあるそうですが、基本的に企業側に何もメリットもないので、どの企業もやってこないのが実情だとか。

\こちらもおすすめ/
【退職代行の体験談】実際に利用した時の方法や手順を解説

次に退職代行を実際に使ってみた時の方法や手順を順番に解説していきます。

STEP1:代行業者にお金を振り込む

退職代行を使用することを決意したので、まずはお金の振込から。ラインで口座を指定されたので、クレカで速攻支払いました。ここまでの所要時間約2分。

STEP2:質問フォームに答えていく


STEP3:退職代行の実行OKの連絡が入る

ここまで入力すると業者から、「確認したので、指定日に実行しますね」と連絡が入ります。
ちなみにここで注意点とかリスクとかの説明も同時に入ります。

STEP4:代行業者が会社に連絡を入れる
そしていざ実行の時!!正直マジでビクビクして家で怯えて待ってました。そしたら就業時間が入る前に退職代行ニコイチから連絡が!!!!

思わず一人で「うおおおおお仕事早すぎワロタwww」って言っちゃいましたね。

STEP5:退職手続きを行っていく
退職手続きですが、会社と電話などのやり取りをするということは全くなく、家に「退職届」を含めた書類が届いたので、それを書いて送り返すだけで終わりました。
そのため、「会社の誰かに会う」ということはなく、逃げるように会社を辞めました。

STEP6:離職票などの書類が届く
そのあと数週間した後に離職票や、源泉徴収票、社会保険の資格証明書などの書類が届きました。

退職代行を利用した人の体験談や口コミ

ここで実際に退職代行を利用した人の体験談や口コミを3つほど紹介します。

退職代行ニコイチの体験談

- 創業14年目で実績数が業界トップクラス
- 退職代行成功率100%で即日退職も可能
- 業界最安値の27,000円で全て丸投げ可能
退職代行ニコイチは退職業界として最も長く続いている企業で、実績数も累計7000人以上と圧倒的な実績を誇っています。
弁護士が付く訳ではないですが、独自のノウハウを持っており、退職で失敗した事例はありません。

現場の人間関係がとても辛く、退職を伝えようと試みはしたんですが、結局最後まで言い出すことができませんでした。
聞きなれないサービスでしたが、電話して話を聞いてみることで、会社としてしっかり活動していることを知ることができました。
さすがに電話する初日は不安が大きかったですが、自分は何もしなくともしっかり代行の方が会社と交渉してくださったので、無事辞めることができて良かったです。
(参考:「退職代行ニコイチ」)

\明日からバックレOK/
参考:退職代行ニコイチを実際に利用して、その評判を確認してみた
退職代行SARABAの体験談

- 労働組合に所属しており企業との交渉が可能
- 相談当日から退職代行実行可能
- 無料で転職サポートも有り
退職代行SARABAは労働組合に所属しているので、有給休暇に関する交渉や、賃金未払いの問題に関しても対応することができます。
というか退職代行SARABAさん、仕事早すぎだし辞めた後の事も全部対応してくれるし神かよ
— レギオン (@t_region106) May 12, 2020
いいと思いますよ!!私は退職代行SARABAという所でお願いしました🙏そこが安くて、口コミも良かったので!
辞めた理由は辛かったというのが大きいです。😅
— かな20卒@新卒辞めた (@Eri97112945) May 14, 2020

\明日からバックレOK/
退職代行EXITの体験談
- メディアの掲載実績トップクラス
- 退職成功率100%で、即日退職可能
- あなたから会社への連絡は一切不要
- 転職サポートを受けることで実質無料で退職
最後に退職代行EXITですが、こちらはメディア掲載の実績が最もあり、ニコイチよりも多くの方に知られている企業です。
利用費は50,000円と相場よりも高いですが、退職後に転職サポートを受けることで料金がキャッシュバックされ、実質無料で退職することができます。
今週の金曜日5/15は「俺が退職代行EXITを使って一度も会社に顔を出さずに辞めた日」から一年記念日なので、盛大にお祝いしようと思います。ケンタッキー500人前頼んじゃおうかな
— いかにも (@meRo_kUn) May 13, 2020
とある超優秀な起業家にさっき会ったんだけど、話してたら「あれ、そういえばうちの会社で入社1日で退職代行EXITつかって辞めたやついた!ふざけんな!笑」て言われて爆笑した
— 刺青社長 | 岡崎雄一郎 (@okazakithe) December 4, 2019

\明日からバックレOK/
退職代行の利用に向いている人・向いていない人

退職代行の一般的に流れについて理解を深めたことで、次に退職代行を利用するのに「向いている人」「向いていない人」を解説していきます。
退職代行の利用に向いている人
退職代行の利用に向いている人は下記の通りです。
- 退職したいのに言い出せない人
- 退職の意向を伝えているのに認めてもらえない人
- 即日で今すぐにでも退職したい人
基本的に退職代行サービスを使わずとも、退職の意向を伝えれば退職することはできますが、上司に認めてもらえない・怖くて言い出せないという人は一定数存在します。

退職代行の利用に向いていない人
退職代行の利用に向いていない人は下記の通りです。
- 退職の意向を自分で伝えることができる
- 退職にお金をかけたくない
- 今すぐ会社を辞めなくても良い
退職代行は「退職したいけどできない人の為のサービス」なので、退職の意向を伝えることのできる人は基本的に利用に向いていません。

おすすめの退職代行サービス12選

最後に退職代行サービスのおすすめを12個紹介していきます。
【おすすめ退職代行サービス】
エージェント名 | 特徴 |
---|---|
![]() 退職代行ニコイチ |
|
![]() 退職代行SARABA |
|
![]() 退職代行EXIT |
|
![]() 辞めるんです |
|
![]() 退職のススメ |
|
![]() 退職代行Jobs |
|
![]() 弁護士法人みやび |
|
![]() 退職代行のミカタ |
|
![]() 退職代行コンシェルジュ |
|
![]() 退職代行サービスのNEXT |
|
![]() 男の退職代行 |
|
![]() 退職代行ガーディアン |
|

退職代行の「よくある質問」

最後に退職代行のよくある質問に答えていきます。
退職代行って失敗することあるんですか?
基本的に本記事で紹介した業者を使えば失敗することはほぼありません。

給料や退職金はちゃんともらえますか?
給料は労働の対価ですから必ず受け取れますご安心ください。振込の場合は振込され、手渡しの場合は基本手渡しです。

即日退職は可能ですか?
ご依頼当日から職場に行く必要はありません。ご本人様が会社の上司に退職の意思を伝えたり、出向いて手続きをしなくていいように出来る限り対応するように心掛けておりますのでご安心下さい。
家に来たり親に連絡がいかないようにできますか?
基本的にそのように対応することは可能ですが、担当者が電話を間違えてかけてしまう可能性はあります。

依頼したいのですがどうしたらいいですか?
基本的にサイトのお問い合わせフォームから連絡することが可能です。

会社から借りている物はどうしたらいいですか?
制服はクリーニング店に出して頂き、その他の返却物や保険証に関してはいつでも郵送できるように纏めておきましょう。

職場が人手不足でも辞められますか?
人手不足は会社の責任です、あなたは気にしなくて大丈夫です。

どんな人が利用されてますか?
20代〜30代の若い方が多いです、特に看護婦さん介護福祉士・派遣・工場勤務の方のご利用が目立ちます。

一括払いは不安です分割払いは可能でしょうか?
業者によって分割払いは可能です。手元に現金を残しておきたい方は半分現金で残りをクレジット決済でお支払いされる方もいます。

まとめ
退職代行の体験談に関する記事は以上です。

【おすすめ退職代行サービス】
エージェント名 | 特徴 |
---|---|
退職代行ニコイチ |
|
退職代行SARABA |
|
退職代行EXIT |
|
辞めるんです |
|
退職のススメ |
|
退職代行Jobs |
|
弁護士法人みやび |
|
退職代行のミカタ |
|
退職代行コンシェルジュ |
|
退職代行サービスのNEXT |
|
男の退職代行 |
|
退職代行ガーディアン |
|